2018年07月23日(月)
7月21日(土)に体験授業・学校説明会を行いました。
ご家族でご参加いただいた方もたくさんおられ、大変にぎわいました。
授業のテーマは、「脳画像からリハビリを考える」でした。
教科書や脳の写真を見ながら、小林教員が丁寧に症状やその発現、それに対するリハビリを説明していきました。
脳の画像を見て、体のどこの部分とつながっているのかを教えてもらいます。
校内見学では、筋電計や水治療法の部屋、身体模型の部屋等々医療関係独特の教室をみてもらいました。
1年生の学生にモデルになってもらい、説明をしてもらいながら校内を回っていただきました。
最後には、学生から学校生活について、グループになって話し合い、生の声で語ってもらいました。
⁂次回の体験授業は学科長 赤松教員がいたします。
テーマは「電気の祭典」です。どんな授業が繰り広げられるのか・・・楽しみです。
8月19日(日)午後1時からです。皆さん誘い合って授業を見に来てください。
教員の赤松です。私が授業をします。きっと、楽しいことになりますので皆さん是非ともお越しください。
⁂8月5日(日)第1回入学試験を実施いたします。
社会人対象のAO入試を行います。ただいま願書を受け付けております。
転職や就職に有利な国家資格を取りませんか。しっかりお手伝いいたします。