働きながら学ぶ:看護専門学校voice


01介護助手として勤務し、看護師を目指し受験
学校/学科 阪奈中央看護専門学校
看護学科 / 卒業
在学中の勤務先 介護老人保健施設パークヒルズ田原苑
在学中の職種 介護助手
前職は医療とは違う業種でしたが人に役立つ仕事がしたいと思い、介護助手として2年間働いた後、阪奈中央看護専門学校を受験しました。入学後も週に1日、夏休みには週3~5日勤務しています。
教科書には載っていないことを学べるので知識の幅が確実に広がり、それにより授業内容の吸収も早くなりました。知識や経験は自分にとってとても大きなものとなり、無駄なことは1つもありません。自分の理想とする看護師を目指してこれからも頑張りたいと思います。
違う職種の方々に色々なことを教えていただき知識の幅も広がります
02働きやすい雰囲気で迎えてくれる温かい環境
学校/学科 阪奈中央看護専門学校
看護学科 / 卒業
在学中の勤務先 阪奈サナトリウム
在学中の職種 看護助手
土日と、夏休みなどは週に5回9時~17時まで働いています。患者さんの身の回りのお世話や環境整備、レクリエーションを中心に行っています。患者さんはよくお話をしてくださり、看護師さんは援助の根拠や、お薬の説明、看護観を教えてくださいます。
お会いすれば「学校頑張ってね!」と声をかけてくださる温かい方が多いです。また先輩看護師さんには学校の卒業生も多く、学生も働きやすい雰囲気で指導もとても丁寧です。
勤務先の患者さんに教わることや応援があるから頑張れます
03学校に隣接しているので働きやすい環境です
学校/学科 阪奈中央看護専門学校
准看護科 / 卒業
在学中の勤務先 阪奈中央病院
在学中の職種 看護助手
もともと介護職をしていて、看護師を目指し看護助手で2年間常勤で働き学校に入学しました。学校の時間割に合わせて普段は週2回、長期休暇中はシフトを増やして働いています。テスト前や課題があるときはお休みをいただけ、学業優先で働けるので助かります。
自分にあったペースで無理なく働けるので学業との両立もできます。収入が得られるのはもちろん、勉強だけに集中してしまうのではなく職場に行くことでリフレッシュにもなります。
一歩も二歩も前に進むことができるメリットいっぱいの学び方だと思います
04授業終了後に週4・5回勤務、得るものが多い
学校/学科 阪奈中央看護専門学校
准看護科 / 卒業
在学中の勤務先 阪奈サナトリウム
在学中の職種 看護助手
授業は夕方までなので、週に4~5回、17時~21時まで、土日は8時間勤務をしています。実際の現場で働く看護師さんを身近で見ることができるので、授業で習うこと以外に得るものは多いです。先輩看護師さんは学校での悩みや勉強でわからないことがあると親身になって相談に乗ってくださり、本当に心強い存在です。
学校と働き先が連携しているので、テスト期間のスケジュール調整なども心配なく安心して働きながら勉強できます。
本業は「学生」ということを絶対に忘れず仕事をしています!
05在学中に経験を積みたいと、合格前から希望
学校/学科 四条畷看護専門学校
看護学科 / 卒業
在学中の勤務先 阪奈中央病院
在学中の職種 准看護師
週1回9時~17時まで、週2回17時~8時まで勤務しています。学校に行きながら働く事は大変ですが得られるものも多く、授業で学んだことが頭の中で図として理解できる事が深い学びとなります。色々な病態の患者さんと接する中で、実際を知れることがとても大きな事だと感じました。
関連施設で働く事により、同じ学校、同じ環境で卒業された先輩方が多く、仕事の事だけでなく、学校の事やプライベートの事でも相談しやすい環境です。
自分の時間や勉強時間は少なくなりますが、それ以上に得られるものも億あります
06知識と経験が深まり、意義のある学生生活
学校/学科 四条畷看護専門学校
看護学科 / 卒業
在学中の勤務先 阪奈中央病院
在学中の職種 准看護師
以前は田原苑でケアワーカーとして働いていましたが、阪奈中央病院の外来に異動となり、学校に通いながら週1回9時~17時まで働いています。
病院で働くのは初めてで、中々仕事がおぼえられず、看護業務に慣れず落ち込むこともありますが、先輩看護師や准看学生時代の同級生に支えられながら業務に励んでいます。
関連施設なので、同じ学校の卒業生も多く、大変心強く働きやすいと感じ、充実した日々を送っています。
臨床で疑問に思ったことを学校や家で勉強するきっかけにもなります!
07専門知識を身につけ仕事も勉強も楽しみながら
学校/学科 四条畷看護専門学校
看護学科 / 卒業
在学中の勤務先 阪奈中央病院
在学中の職種 准看護師
週3回、平日は17時~19時、土・祝は8時45分~17時、患者さんの保清(清潔援助)や食事介助、処置の補助などをしています。
先輩方が、落ち着いた看護を提供出来るよう、対応可能なナースコールは進んで対応にあたるように心がけています。知識も経験も不足している私に患者さんが「ありがとう」と言ってくださったり回復されていく様子を見ると、看護の喜びを感じることができ正看護師の資格獲得への大きな励みとなっています。
学校で教わることと現場で経験したことが合致した時、とても大きな学びとなります

▶ リハビリ専門学校Voiceを見る




  • NIHONGOKA